連合が加盟する国際労働組合総連合(ITUC:世界151の国と地域で働く1億7,600万人の労働者が加盟)は2010年の「ディーセントワーク(働きがいのある人間らしい仕事)世界行動デー」を10月7日に設定した。 連合高知で […]
連合高知の第42回地方委員会が7月7日(水)高知共済会館において開催された。 冒頭岡林会長は「高知県内の2010春闘は、業種別・同一組合集計ともに昨年を上回っており健闘したと言える。ただ、今春闘から取り組みを開始した間接 […]
4月末現在の2010春季生活闘争の賃上げ状況が集計された。 集計によると、全国の第4回回答・妥結集計(2,663組合)は、平均賃金方式で4,973円(1.71% 昨年比−139円)、一時金は年間方式4.42ヶ月(昨年比+ […]
連合高知は結成20周年を記念してフェスティバルを開催した。 4月29日の第81回メーデー高知県中央大会終了後に、丸ノ内緑地公園にて実施されたフェスティバルは、高知出身の空はるか・スーパーバンドのライブや、大道芸人ショー・ […]
連合高知は第81回メーデー高知県中央大会を高知市の城西公園で開催した。 例年5月1日に実施していたが、今年からメーデーウィーク前半の休日である4月29日(昭和の日)に開催することとなった。メーデー開催日の変更については、 […]
連合高知中央地域協議会は、4月25日(日)に南国市物部川河川敷広場において、「第4回メーデー南国・香美・香南地区大会」を開催いたしました。 当日は晴天に恵まれ、子ども・家族・組合員を含む830名以上の参加で、メーデースロ […]
連合高知は2010春季生活闘争の一環として、4月2日に高知県経営者協会、高知県商工会議所連合会に対して、雇用・失業対策、非正規労働者の待遇改善、労働基準法等法令が改正・施行されることによる法令遵守、労働安全対策等々の申し […]
連合高知は毎月05日を連合の日と定め各種行動を行なっている。 今月は中央公園北口と大橋通ひろめ市場前にて、各構成組織より約50人の組合員が参加して「公正・公平・安心・安全な社会の実現」に向けての連合の取り組みや、第174 […]