みなさま、こんにちは。四国電力労組の 山岡です。 6月26日(木)に連合高知青年委員会第4回幹事会を開催し、各行事の報告や協議事項について検討しました。 主な協議内容は以下のとおりです。 1.青年委員会主催「情報交流会」 […]
連合は、6月の「男女平等月間」の取り組みの一環として、「女性のための全国一斉労働相談ホットライン」を6月10日(火)~11日(水)実施した。 今年も、事前の街頭宣伝行動、FMラジオでのCMと、当日の番組への生出演告知、ま […]
連合高知では、6月6日の夕方ひろめ市場まえにて、男女平等月間に毎年行なわれる「女性のための全国一斉集中労働相談ホットライン」(6月10日~11日)に向けて街頭宣伝行動を行った 街頭行動では、女性委員会を中心に4産別、1地 […]
2025年6月6日(金)、連合高知女性委員会の第3回幹事会を開催しました。 ◆ 全国一斉労働相談ホットラインに向けた事前告知活動 幹事会に先立ち、6月10日・11日に実施される「全国一斉労働相談ホットライン」に向けて、ひ […]
カスハラ、パワハラ、セクハラ、マタハラ、ケアハラなど、一度は見聞きしたことがありませんか? 連合には職場内のハラスメントに限らず、お客様から暴言を吐かれた、長時間拘束され謝罪させられたなど、数多くの相談が寄せられています […]
LGBT、性的指向・性自認(SOGI)などの言葉を見聞きしたことはありますか? 日本でLGBTなど性的マイノリティの当事者は、10人に1人程度と言われています。 これは、血液型がAB型の人や花粉症の人と同じくらいの割合で […]
自治労・高知市職員労組の 西山です。5月10日(土)に連合高知青年委員会第3回幹事会を開催しました。 主な協議内容は以下のとおりです。 1.平和活動の取り組みについて 2.6月男女平等月間の取り組みについて […]
連合高知は5月10日(土)、東洋電化中央公園北口で「選択的夫婦別姓制度を求める署名」活動を行った。この行動には青年・女性委員会をはじめ27名が参加し、県民に署名を求めた。 この活動を行うにあたって青年・女性委員会は、街頭 […]