連合高知は1月10日(日)高知市勤労者交流会館にて61名が参加し、新春恒例の「第14回連合高知囲碁・将棋大会」を開催した。 折田会長の開会あいさつに引き続き、囲碁個人5名、囲碁団体7組21名、将棋個人8名、将棋団体9組2 […]
連合高知は1月8日(金)18時より城西館において恒例の2016年旗開きを行った。傘下組合員、行政団体、友好政党、友誼団体から約400名が集まり親睦を深めた。 主催者を代表して折田会長は、「2016年も課題山積の状況である […]
強者をより強くし経済を引っ張ってもらえば、自然とその富が浸透するというトリクルダウン型を主軸とした安倍政権の政策に対して、連合高知は、働く者の立場で対抗軸を構築し「働くことを軸とする安心社会」の実現に取り組むため、新たな […]
連合高知女性委員会は、12月5日(土)高知市勤労者交流館にて第25回総会を開催した。総会には、女性委員会の役員を含む34名出席があった。本年度も、青年委員会と女性委員会両総会は、両委員長、来賓の挨拶は合同で行った。両委員 […]
連合高知災害ボランティアチームの組織拡大に向けたボランティア養成講座が9月12日、高知会館で行われた。連続講座の第1回目となるこの講座には、9名の受講者が高知県ボランティアNPOセンターから講師を迎え、座学とロールプレイ […]
労働者派遣法改悪法案が9月9日、参議院本会議で強行採決されたことから連合高知はこれに抗議するため、翌日の早朝、県庁前交差点で「労働者保護ルール改悪阻止緊急街頭行動」を行った。 急な要請にもかかわらず、県庁近隣の産別から多 […]
連合高知女性委員会は、9月5日(土)「拡大幹事会」を開催した。「語り合おう、働きやすく暮らしやすい社会のために」をテーマとし10産別26名の参加があった。 開催が定着してきた女性委員会員拡大幹事会は、委員会の活性と「連合 […]
戦後70年の節目にあたるこの夏、連合高知は「親子平和学習会」を8月22日、開催した。学習会には、組合員の親子20名が参加。学習会のテーマ「特攻」を通して、国の間違った政策によって尊い命を奪われた若者の“心情の一端”に触れ […]