連合高知は4月29日、城西公園で「みんなでつくろう 支え合う安心社会と確かな未来(あした)を!」をスローガンとする第96回メーデー高知県中央大会を開催した。大会には21産別・13団体から約950名が集まり、 […]
2025年4月4日(金)18:40から、連合高知青年委員会の第2回幹事会を実施しました。 報告事項として (1)2.27連合アクションin高知 (2)05(れんごう)の日・36(サブロク)の日行動(街頭行動) (3)第1 […]
4月8日(火)、連合高知女性委員会第2回幹事会を開催しました。 冒頭の楠瀬委員長の挨拶で、選択的夫婦別姓制度やジェンダー平等、LGBTQについて、教科書に掲載される事を知りました。こうした学習によって未来を […]
社会全体の賃上げには、雇用の7割を占める中小企業での賃上げがカギを握っています。 中小企業の賃上げを実現するためには、適正な価格転嫁を進めなければなりません! しかし、中小企業の現場からは、原 […]
連合高知は3月18日、県庁前電停交差点で「3.18春季生活闘争街頭行動」を展開した。この行動は地場先行組合のヤマ場を見据えて行ったもの。行動には10産別28人が参加し、通勤途上の市民に春闘ビラを配布するとと […]
連合高知は3月6日早朝、県庁前で「サブロクの日行動」を展開した。この街頭行動には18名の組合員が参加し、通勤途上の県民に労働時間管理の重要性などを訴えた。 連合は、この日を「36(サブロク)の日」として2018年に日本記 […]
連合高知は2月27日18時から高知共済会館で「2.27連合アクションin高知」と銘打つ全国統一行動を取り組んだ。このアクションは、例年行う「春季生活闘争 闘争開始宣言集会」の性格もあわせ持つものとして開催。 […]
野菜、お米の値段が高騰しており、皆さんの食生活にも影響が出ているのではないでしょうか? この物価高に負けない、賃金上昇が必要です! 「賃金も物価も上がらないのがあたり前」という社会的規範(ノルム)を変え、手取りを増やすこ […]