青年委員会総会においては、産別を越えた交流活動を通じて連帯意識をもつことを確認した。そのうえで、重点課題として次の5項目、1.青年組織活動として、2.教育学習活動について、3.社会参加活動について、4.ジェンダー平等参画 […]
女性委員会総会では、重点課題として、1.ネットワークづくりと問題意識の共有化、2.ジェンダー平等の推進、3.均等待遇・政策・制度要求の取り組み、4.連帯活動の取り組みの4項目の強化に加え、パワハラをはじめあらゆるハラスメ […]
連合高知青年・女性委員会は、女性委員会32名、青年委員会47名参加のもと、12月9日(土)9:30から高知会館において、総会を開催した。 今年度の総会も例年通り、開会から来賓あいさつまでを両委員会合同で行ない、その後分か […]
【第35回定期大会を開催!】 連合高知は11月21日に定期大会をおこない、「社会を新たなステージへ、ともに歩もう、ともに変えよう」をスローガンとする運動方針(2024~2025)を決定した。大会には代議員73名(女性代議 […]
連合高知女性委員会は、11月18日(土)15:00~こうち勤労会館会議室にて連合香川女性委員会と、Ⅰ.女性役員選出のやり方、Ⅱ.幹事会の開催頻度やその方法、などの意見交換会をおこなった。 具体的な内容として […]
【青年委員会第6回幹事会 開催】 JR連合の長谷です。 11月14日(火)に連合高知青年委員会第6回幹事会を開催しました。 主な協議事項は、以下の通りです。 〇青年委員会2023年の具体的な進め方について ・総会の開催に […]
連合高知ホームページ掲載記事に関する「高松高裁控訴審判決」が10月24日、下された。この判決内容をみると、高知さくら会計におけるT氏降格処分の不当性や、複数のパワハラ行為があったことは認めながらも、記事の一部の表現は、意 […]
【女性委員会第5回幹事会を開催】 電力総連の鮫島です。幹事1年目、様々な会議やセミナーの場で、労働者に関連する知識や労働法について学ぶ機会をいただいています。 連合高知女性委員会は、10月12日(木)に第5回幹事会を開催 […]