連合が加盟する国際労働組合総連合(ITUC)は、公正なグローバル化を通じた持続可能な社会の実現に向けた取り組みの一環として、2008年より、「ディーセントワーク(働きがいのある人間らしい仕事)世界行動デー」(10月7日) […]
7月7日に高知労働局長から諮問された高知県地方最低賃金改正について審議を行ってきた高知地方最低賃金審議会は8月23日に3円の引き上げを答申した。 審議会において労働側は、生活できる最低限の賃金が必要、雇用戦略対話合意の早 […]
恒例の2011年度高知県労働者福祉協議会主催、連合高知共催である勤労者の森事業「夏休み親子ふれあいキャンプ」が例年どおり7月最終週末の30日・31日の […]
連合高知は連合の日の7月5日(火)、第44回地方委員会終了後に高知市内で連合が提起している「働くことを軸とする安心社会」について、および毎年取り組んでいる「エコライフ21」について市民に訴えた。 「働くことを軸とする安心 […]
連合高知は7月5日(火)13時30分より高知会館において第44回地方委員会を開催し、2011春季生活闘争中間総括、第17回統一地方選挙中間総括、東日本大震災復興支援等について議論した。冒頭岡林会長は「東日本大震災で被災さ […]
第82回メーデー高知県中央大会が4月29日昭和の日に開催された。今回の大会は3月11日に発生した東日本大震災による未曾有の被害を鑑み、“東日本大震災 災害復興に向けて”をテーマとして、デモ行進や抽選会、舞台設置などは行わ […]
連合高知は各種選挙のたびに高知市内の有権者を中心に投票を呼び掛けている。今回の第17回統一地方選挙では、前半の県議選挙では4月4日(月)、後半には4月18日(月)の午前7時45分から約1時間、はりまや橋交差点など高知市内 […]
連合高知は4月6日、2011春闘の解決に向けて今年も高知県経営者協会と高知県商工会議所連合会に対して、東日本大震災の復興支援の取り組み、2011春季生活闘争への対応など8項目の申し入れを行った。 特に今年は東日本大震災の […]