2017年6月30日(金)連合高知 男女平等参画推進委員会・女性委員会は、高知労働局 雇用環境・均等室に対する要請行動を行いました。 働く女性が増えるなか、誰もが働き続けることができる社会づくり、職場づくりが重要です。 […]
2017平和行動のスタートとして、「2017平和行動in沖縄」が6月23(金)〜24(土)の日程で開催され、連合高知からは事務局を含めて9名参加しました。 6月23日(金)に開催された「2017平和オキナワ集会」には、全 […]
2017年6月17日「連合高知2017年度男女平等参画推進フォーラム」を高知サンライズホテルにて開催しました。 今年度は、特定非営利活動法人ReBit代表 藥師様ほか1名の講師を迎え「LGBTの職場における課題」について […]
【女性のための労働相談ホットライン】 一人で悩んだり、我慢したりせずに、連合に相談してみませんか? 6月8日 市民の皆さんの業務後の退社時間に合わせて、6月12〜13日に実施する「女性のための労働相談ダイヤル」を知って頂 […]
ホンキで大人が考えるシンポジウム【若者が働き続けるために必要なこと】 5月13日(土)三翆園にて、シンポジウムを開催しました。高知大学客員教授である原 正紀様の基調講演、株)スワニー代表取締役社長 板野 司様の働きが […]
4月29日(土)第88回メーデー高知県中央大会を開催しました。大会には、23産別、6団体、1500名が参加し「長時間労働の撲滅、ディ-セント・ワークの実現」「今こそ底上げ、底支え、格差是正の実現を!」のスローガンの下、す […]