自治労・高知市職員労組の 西山です。5月10日(土)に連合高知青年委員会第3回幹事会を開催しました。 主な協議内容は以下のとおりです。 1.平和活動の取り組みについて 2.6月男女平等月間の取り組みについて […]
連合高知は5月10日(土)、東洋電化中央公園北口で「選択的夫婦別姓制度を求める署名」活動を行った。この行動には青年・女性委員会をはじめ27名が参加し、県民に署名を求めた。 この活動を行うにあたって青年・女性委員会は、街頭 […]
連合高知は4月29日、城西公園で「みんなでつくろう 支え合う安心社会と確かな未来(あした)を!」をスローガンとする第96回メーデー高知県中央大会を開催した。大会には21産別・13団体から約950名が集まり、 […]
みなさんは、医療・介護現場の実態と課題についてご存じですか? いま、医療や介護の現場は、深刻な人材不足に直面しています。 これは高齢者だけではなく、現役世代に関わる問題でもあります。 持続可能な医療・介護制度は、人材なく […]
2025年4月4日(金)18:40から、連合高知青年委員会の第2回幹事会を実施しました。 報告事項として (1)2.27連合アクションin高知 (2)05(れんごう)の日・36(サブロク)の日行動(街頭行動) (3)第1 […]
4月8日(火)、連合高知女性委員会第2回幹事会を開催しました。 冒頭の楠瀬委員長の挨拶で、選択的夫婦別姓制度やジェンダー平等、LGBTQについて、教科書に掲載される事を知りました。こうした学習によって未来を […]
社会全体の賃上げには、雇用の7割を占める中小企業での賃上げがカギを握っています。 中小企業の賃上げを実現するためには、適正な価格転嫁を進めなければなりません! しかし、中小企業の現場からは、原 […]
連合高知は3月18日、県庁前電停交差点で「3.18春季生活闘争街頭行動」を展開した。この行動は地場先行組合のヤマ場を見据えて行ったもの。行動には10産別28人が参加し、通勤途上の市民に春闘ビラを配布するとと […]