【まっとうな政治を!~政治の役割は安心を与えること~】 この秋までには必ず行われる政治決戦に向けて連合高知は7月14日(1 […]
~今月のテーマ:SDGs「児童労働撲滅」~ 未だ世界では、1億6,000万人=10人に1人の子どもたちが、学校にも行けずに労働を強いられているってご存じですか?そして、新型コロナウイルス感染症の拡大によって、さらにその数 […]
【男女平等参画推進委員会による産別訪問】 今年の男女平等参画推進委員会による産別・単組訪問は、第1弾として6月17日に「UAゼンセン高知県支部」、「林 […]
【「女性のための労働相談」事前学習会】 連合高知女性委員会では、6月2日に男女平等月間に毎年行なわれる「女性のための全国一斉集中労働相談 […]
こんにちは。 女性委員会 委員長の井上です。 女性員会とはなんぞや?という方のために、6月17日に開催された女性委員会の幹事会から少しだけ紹介したいと […]
~青年委員会活動を知ってもらうために(第3回幹事会を開催)~ 皆さん、こんにちは。 青年委員会委員長の今井です。 今回は、連合高知のHP、Facebo […]
~今月のテーマ:なくそう、フードロス!~ 日本で一年間にまだ食べられるにも関わらず廃棄される食品は約600万トン(農林水産省 平成30年度推計値)もあるってご存じですか?国民一人当たり、毎日お茶碗一杯分のご飯を捨てている […]
連合高知は4月29日(10時開催)。城西公園で約700名(19産別、8団体)が結集して第92回メーデー高知県大会をおこなった。昨年は、コロナ禍により大会が中止になったため、2年ぶりの開催となった。 開催にあたり挨拶した折 […]