ワークルール検定2023秋の申し込みが9月4日(月)からスタートしています!その申込期間は9月30日(土)まででしたが、10月15日(日)に延長されました!皆さまのお申し込みお待ちしております。 1.検定日 2023年 […]
連合高知は9月16日(土)14時~よさこいドームにて、3年ぶりとなる「ユースラリー」を開催した。 今回は「モルック」を実施し、参加した48名(10産別48名、事務局4名)が産別を超えて交流した。 「モルック」は老若男女問 […]
【JILAFモンゴル・ラオスチーム訪日団受け入れ】 連合高知は9月25日(月)~26日(火)の2日間、(財)国際労働財団JILAFが招聘事業として取り組んでいる労働組合指導者モンゴルチーム(6名)・ラオスチーム(6名)計 […]
連合高知女性員会はこれまで、女性組合員の日頃の“職場や組合活動で悩んでいること、日常の困りごと”などを気軽に意見交換ができる場として「女性委員会拡大幹事会」を開催しているが、今年は「女性の情報交流会」に名称を変更し9月1 […]
8月26日(土)15時から、三翠園において「連合高知2023年男女平等リーダーセミナー」を開催した。セミナーには、連合高知執行部役員、青年・女性委員会の委員が参加した。 講師には、LGBT法連合会 神谷悠一 理事・事務局 […]
ワークルール検定2023秋の受付がスタートしました! 今検定より、受検方法が、テストセンターで受検するオンライン試験に変わります!皆さまのお申し込みお待ちしております。 検定日時:11月25日(土)~26日(日) ※会場 […]
高松高裁は7月28日、地域ユニオン組合員4名に係る第128号損害賠償請求控訴事件(いわゆるパワハラ訴訟)について、判決を下した。 その内容は、高知地裁判決(2022/4/28)を大きく覆して、「1審被告代表者(高知さくら […]
中央における第1先行組合の妥結がそろい、続く地場組合の闘いが本格化しようとする中、連合高知は、県庁前交差点で街頭行動をおこ […]